日本橋は東京都中央区にある橋の名前であり、日本の道の起点でもあり、橋周辺に広がる都会的+古い雰囲気も漂わせてくれるエリアのことである。
東野圭吾の新参者シリーズや東海道五十三次などが好きな人ならぜひ一度は訪れてみたいところだろう。
日本橋駅は東京駅の東側に少し行ったところにあり、三越前、神田、京橋、茅場町、人形町、兜町など有名な地名がそこかしこにある。
日本橋はおそらく住んでいる人はほとんどいないが、昼間人口はすさまじい。結構いい会社が大手町の逆側のこちらにも多く本社を持っていたりする。
さらに中小企業でも入れるようなリーズナブルな雑居ビルも多い、新しいビルも次々にできているので東京オリンピックまでにはまた形を変えるエリアだろう。
ビルが多く、働く人が多いオフィス街としての地位が確立しているため、英会話学校も法人向け、ビジネス系が多いように見受けられる。
もちろん日本橋駅はメトロの東西線、銀座線、都営浅草線などが走っているターミナルということもあり、利便性が非常に高い。
定期の圏内で行ける英会話学校探しで有れば、帰りに少し降りてと言うことも可能だろう。
少し歩けば京橋を過ぎて銀座も目の前だ。
働く人も街を散策する人もどちらかといえば気品があり金がありそうな人が多く落ち着いている印象のある町。
そういった雰囲気を感じながら英語を勉強したいときには日本橋はいい街なのではないだろうか。
(東京駅は外人さんも多いしね!!)